【福島芝1800m】ラップタイム・レースの傾向

芝2000mのスタート地点から200mゴールに近づいた直線坂の下からスタートし芝コースを1周するコースレイアウト。スタートしてほどなく上り勾配(坂)を超え1コーナーまでの距離は305m。1コーナーでそこまでに上った分を下り、2コーナーから向正面残り100m地点までは若干の上り勾配。3・4コーナーはスパイラルカーブが採用されており、直線は292m(Aコース)。ゴールまで残り150m地点から緩やかな坂。

福島芝1800mコースのポイント

  • フルゲート A・Bコース16頭/Cコース14頭
  • 直線坂下スタートの1周コース(ゴール前坂を2回登るコース)
  • スタートから50mで坂、200mでゴール版、305mで1コーナー
  • 3・4コーナーはスパイラルカーブ採用
  • 完全な平坦ではなくコース全体としても緩やかなアップダウンがあるコース
  • コース全体の高低差1.9m

福島芝1800mコースで行われる重賞レース

福島芝1800m ラップタイムの傾向・特徴

2017年~2021年に福島芝1800m・良馬場で実施された全レースの結果に基づいてデータを紹介。

福島芝1800m クラスごとの平均ラップ

折れ線グラフ中に数値で示しているのは3歳OPクラス(ラジオNIKKEI賞)の平均ラップタイム

コースレイアウト以外の諸条件(出走頭数・開催集のトラックバイアス等)の影響を強く受ける結果になっている点に注意しておきたい。次のPIC3・RPCI比較の項目でも解説を加えるように、2歳1勝クラス・古馬3勝クラスは少頭数でのレースが多いために「スローからの上がり勝負」という傾向が強くなっている。他方、頭数の揃いやすい未勝利戦・1勝クラスでは典型的な小回り中距離戦のラップといえる平均ペース型となる。秋に向けて勝負度合いの強い馬の多い3歳OP(ラジオNIKKEI賞)では前半の隊列争いが激しくなりやすいため2ハロン目のラップが突出して早くなっている。

クラスごとの平均PCI3・RPCIおよび前後半ラップの比較

展開が出走頭数に大きく左右される条件であることに注意したい。2歳1勝クラス・古馬3勝クラスは他のクラスよりも「上がり勝負」の傾向が非常に強い結果となっているが、これは平均出走頭数が10頭に満たず他クラスよりも圧倒的に少ないため。頭数の揃う他の条件では「上がり競馬が常態化しているマイル以上の新馬戦」を除けば平均ペース型の展開傾向になるということは押さえておきたい。なお、平均値が上がり競馬寄りにシフトしている古馬2勝クラス・古馬OPについても平均出走頭数が13頭以下。

福島芝1800m 1~3着馬の脚質分布

福島競馬場は「逃げ・先行」という一般的なイメージとは異なり差し馬でも十分勝負できるコースであることは絶対に押さえておきたい。前半のペースが早めに流れるケースはもちろん、ダンゴ状態からの上がり勝負になるような超スローのケースの差し・追い込みにも警戒が必要。また、開催が進むにつれて外差し傾向が強くなりやすい福島芝コースのトラックバイアスにも十分注意しておきたい。下級条件では逃げ・先行、上級条件では好位・差しを中心に馬券を組み立てるのが基本のコース

【参考】福島芝1800m(2017~2021・良馬場)逃げ馬のクラス別着度数

2017年~2021年に良馬場で実施されたレースで逃げて勝った馬は合計14頭。そのうち新馬・未勝利が12頭、1勝クラスが2頭で「2勝クラス以上では2・3着止まり」となっている。古馬3勝クラスでは3頭中2頭が3着となっていて「逃げ馬が有利」とも思えなくはないが、これはコースによるバイアスというよりは少頭数+スローペースの恩恵によるところが大きい。

福島芝1800m そのほかの傾向(人気・種牡馬・枠/馬番・騎手別傾向)

  • 1番人気の信頼度は標準(勝率38%・連対率52%・複勝率65%)
  • 枠はほぼフラットも1枠・2枠・3枠の回収値はかなり低い
  • メイショウサムソン産駒の得意条件
  • リオンディーズ・ミッキーアイル産駒の今後に注目
  • 吉田隼・川又・鮫島克・柴田善・勝浦の騎乗馬に注目
  • 戸崎は回収値が低い(単勝38円)