新潟ダート1800mコースの特徴
ダートスタート | 1周コース | スパイラルカーブ | 直線平坦 |
- 直線入り口からの1周(360度)コース
- スタートから1コーナーまでは389m
- 3・4コーナーはスパイラルカーブ採用
- コースが横長のためコーナーが鋭角で厳しい
- 直線距離354mでフラット(坂なし)
- コース全体の高低差60cm(ほぼ平坦)
- 東日本エリアの扱いになるが栗東からの輸送負担も小さく関西馬が積極的に遠征にくる(美浦・栗東両トレセンからの輸送時間はほぼ同じ)
- フルゲート15頭
新潟ダート1800mコースで行われる重賞レース
新潟ダート1800m ラップタイムの傾向・特徴
2017年~2021年に新潟ダート1800m・良馬場で実施された全レースの結果に基づいてデータを紹介。
※3歳・古馬共にOPクラスのレースは集計レース数が少ないので参考値程度に
新潟ダート1800m クラスごとの平均ラップタイム
折れ線グラフ中の数値は「3歳OPクラス(レパードS)」の平均ラップタイム(参考値)
200 | 400 | 600 | 800 | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 | 1800 | |
2歳新馬 | 12.74 | 11.54 | 13.18 | 13.74 | 12.92 | 12.84 | 13.24 | 12.84 | 13.32 |
2歳未勝利 | 12.67 | 11.25 | 12.76 | 13.37 | 12.85 | 12.60 | 13.03 | 12.92 | 13.18 |
3歳未勝利 | 12.73 | 11.36 | 12.84 | 13.43 | 12.81 | 12.56 | 13.03 | 12.75 | 13.24 |
3歳1勝 | 12.50 | 10.75 | 12.30 | 13.20 | 12.80 | 12.55 | 13.10 | 13.15 | 13.15 |
3歳OP | 12.43 | 11.10 | 12.28 | 12.88 | 12.60 | 12.58 | 12.93 | 12.48 | 12.63 |
古馬1勝 | 12.69 | 11.35 | 12.65 | 13.16 | 12.61 | 12.39 | 12.86 | 12.53 | 12.98 |
古馬2勝 | 12.64 | 11.32 | 12.64 | 13.11 | 12.46 | 12.28 | 12.63 | 12.26 | 12.73 |
古馬3勝 | 12.57 | 11.00 | 12.52 | 12.87 | 12.52 | 12.40 | 12.67 | 12.22 | 12.68 |
古馬OP | 12.80 | 11.67 | 12.57 | 12.83 | 12.40 | 11.87 | 12.27 | 11.97 | 12.50 |
新潟ダート1800mコースは「コーナーはゆっくり周り直線でレースが動く」というラップタイム傾向。コース全体がかなり横に長い(ホームストレートから向正面までの距離が他場より短い)ためコーナーの曲がり角がかなり厳しいことがその理由。上のグラフをみても1・2コーナーをむかえる400m~800m区間はペースが落ち、3コーナーから4コーナーにかけての1200m~1400m区間もペースが遅くなっていることがわかる。レース結果に直結しやすい3・4コーナーの隊列予測が特に大事なコース。
新潟ダート1800m クラスごとの平均PCI3・RPCI/前後半ラップタイムの比較
PCI3 | RPCI | |
2歳新馬 | 44.52 | 42.88 |
2歳未勝利 | 41.48 | 40.85 |
3歳未勝利 | 42.86 | 41.77 |
3歳1勝 | 39.65 | 36.75 |
3歳OP | 43.15 | 41.83 |
古馬1勝 | 44.53 | 42.63 |
古馬2勝 | 46.52 | 44.96 |
古馬3勝 | 46.43 | 43.88 |
古馬OP | 49.17 | 48.17 |
前にいないと厳しいコースということもあり基本的には前傾よりのラップ傾向(1コーナーまでの隊列争いが重要)。古馬OPは原則としてに年1レース(夏開催のBSNオープン)しか行われていないだけでなく良馬場で実施されたレース数も少ないため参考値程度の取扱い。
新潟ダート1800m 1~3着馬の脚質分布
ダート中距離戦は基本的に3~4コーナーのペースが非常に重要。この区間でペースをいったん緩ませないといけないだけでなく、直線も短く平坦な新潟ダートコースは、他場に増して先行馬が有利なコースといえる。実際、勝ち馬の50%以上は好位勢で逃げ馬も加えれば「勝ち馬の75%以上が前目の馬」ということになる。コース形態の特性からハイペースでいったとしても、後方一辺倒の馬が直線だけで差し切ることは非常に難しい(3~4コーナーで前のとの差を詰めづらいので直線だけでは差し届かない)。雨が降って馬場が軽くなれば、前にいる馬の優位性はさらに高まるのが一般的な傾向。
新潟ダート1800m 枠番別の傾向(回収率・連対時脚質の比較)
中枠(4・5枠)の成績が良く、そこから離れるに従って成績悪化の傾向。どの枠の馬も「1コーナーまでにポジションをとりたいコース」なので、内だけでなく8枠からもプレッシャーをかけられやすい6・7枠は、出足さえつけばポジションキープの可能性も高い1-3枠よりも競馬しづらいことは押さえておきたいポイント。
新潟ダート1800m そのほかの傾向
- 1番人気の信頼度は標準レベル(勝率34%・連対率51%・複勝率67%)
- 超大型馬(520kg以上)は割引(全馬平均から勝率・連対率・複勝率ともに40%ほど低下)
- キングカメハメハ・アイルハヴアナザー・シンボリクリスエス・ロージズインメイ・ヴィクトワールピサ・へニーヒューズ・シミスターミニスター産駒
- 内田博・鮫島克・富田・菱田・デムーロ
- 戸崎は単勝回収値50円割れ
新潟ダート1800m 狙い馬のプロファイル
- 前走東京ダート1600mのネイティブダンサー系(アイルハヴアナザーなど)、ナルスーラー系(パイロ・シニスターミニスターなどのA.P.Indy系)
- 前走芝の1周コースで逃げる競馬をした馬のダート替わり