新潟芝2400mコースの特徴
- 直線と外回り合流地点付近からスタートする1周コース
- 内回りコース使用
- スタートから1コーナーまでは836m
- 3・4コーナーはスパイラルカーブ採用
- コースが横長のためコーナーが鋭角で厳しい
- 直線距離358.7mでフラット(坂なし)
- コース全体の高低差80cm(ほぼ平坦)
- フルゲート Aコース18頭/Bコース16頭
- 下級条件で年数レースだけ使用されるコース
新潟芝2400m ラップタイムの傾向・特徴
2017年~2021年に新潟芝2200m・良馬場で実施された全レースの結果に基づいてデータを紹介。
クラスごとの平均ラップタイム
200 | 400 | 600 | 800 | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 | 1800 | 2000 | 2200 | 2400 | |
3歳未勝利 | 12.64 | 11.38 | 11.59 | 12.24 | 13.31 | 13.71 | 12.93 | 12.28 | 12.29 | 12.11 | 11.87 | 12.14 |
古馬1勝 | 12.58 | 11.59 | 11.59 | 12.20 | 13.01 | 13.23 | 12.84 | 12.35 | 12.17 | 11.96 | 11.65 | 11.87 |
新潟芝2400mコースは、芝2200mコースのスタート地点からそのまま200m後ろの下がった位置からのスタート。したがって、基本的なラップタイムの傾向は2200mと同じといえるが距離が200m伸びる分だけ1・2コーナー区間のラップタイムがさらに遅くなっている。
クラスごとの平均PCI3・RPCI/前後半ラップタイムの比較
PCI3 | RPCI | |
3歳未勝利 | 55.81 | 52.91 |
古馬1勝 | 57.85 | 54.85 |
芝2200mコースの分析では前半4F・後半4Fでラップタイムの比較分析をしたが、2400mコースで同じ分析をすると前半4Fがすべて直線区間となるため5Fずつの比較。3歳未勝利戦が古馬1勝ちクラスとの比較でかなりの後傾きになっているのは上がりが早いのではなく「1・2コーナー区間のラップタイムが遅すぎる」こと(古馬1勝クラスもスタートからの直線区間がやや早い)が理由。RPCIやPIC3の数値とも照らし合わせると、基本的な傾向は2200mとほぼ同じ。
1~3着馬の脚質分布
少頭数+スローの競馬で逃げ馬台頭という傾向も2200mと同じ。2200mよりも1・2コーナー区間のラップの落ち込みが大きいことから、向正面からマクって動く馬が台頭しやすくなったという点は押さえておきたいポイント。
新潟芝2400m そのほかの傾向(人気・種牡馬・枠/馬番・騎手別傾向)
- 1番人気の信頼度は高め(勝率38%・連対率58%・複勝率83%)
- 3・4枠の勝率・連対率が高い
- ゴールドシップ・ステイゴールド・ルーラーシップ産駒
- 石橋脩