中京芝1200m 競馬場全コース紹介 過去5年のコース傾向

目次

中京芝1200mコースの特徴

ワンターンコーススパイラルカーブ直線坂あり高速あがり
  • 向正面スタートのワンターンコース
  • スタートから3コーナーまでは約330m
  • スタートからしばらく緩い上りがあるがその後は直線坂下まで下り勾配が続く
  • 3・4コーナーはスパイラルカーブ採用(コーナー区間452.5m)
  • 直線距離417.5m
  • 残り340m地点から100mで2m登る急坂(中山競馬場に次ぐ勾配)
  • コース全体の高低差3.5m
  • フルゲート18頭(A・Bコース共通)

中京芝1200mコースで行われる重賞レース

中京芝1200m ラップタイムの傾向・特徴

集計対象は、2018年~2022年に中京芝1200m・良馬場で実施された全レース(86レース・1340頭)

クラスごとの平均ラップタイム

※折れ線グラフ中の数値は「古馬OPクラス」の平均ラップタイム

1200mのスプリント戦、コースの大半が下りということもありテンからゴールまで早いラップが続く。スタートから3コーナーまでの距離が400mに満たないことから外枠の馬は「テンのダッシュ力」がないとポジション取りで後手に回りやすい。また、他の1200mコースとの比較でラップ全体の失速率が低い(上がりが早い)のも大きな特徴。

クラスごとの前後半タイム比較

上がりタイムのクラス間差が小さいのが大きな特徴のコース。表現を変えればそれだけ「上がりが重視されるコース」であるともいえ、他場1200mコースとは傾向が少し異なる。また、条件戦とOPでは前半ペースの厳しさの壁が高い。

1~3着馬の脚質分布

勝ち馬は逃げ・先行が有利だが、新馬・未勝利よりも2勝・3勝クラスで逃げ切り勝ちが多い点が特徴(下記参照)。また、夏開催よりも年末年始の12月1月開催の方が逃げ切り率が高い。直線が長くレース上がりも早いため「逃げ→差し・追込み」のような決まり方になるケースも多い。

逃げ馬は「条件戦」で狙う

ひとつ前のクラスとの比較で前傾度合いが強くなる「未勝利」、「OP」での単勝回収値が100未満。特に3勝クラスの単勝回収値が高い。WIN5対象レースになったような場合には逃げ馬は絶対にマークしておきたい。

中京芝1200m 枠番別の傾向(回収率・連対時脚質)

外枠にいくほど回収率が低下する傾向が顕著。また、前も後ろも「内枠がよい」ということも押さえておくべきポイントで、6-8枠は確実に逃げられる(前にいける馬)を除けば割引でよい。

「逃げ馬」は枠順不問

中京芝コースは「内有利」のバイアスが強いことが多く「内の逃げ馬」はそれだけで人気になりやすく実は「回収率が低い」。「外枠」になったことで評価を落とした逃げ馬は積極的に狙いたい。

中京芝1200m そのほかのレース傾向

  • 1番人気の信頼度は標準(勝率32.6%・連対率50.6%・複勝率59.6%
  • 前走からの距離延長は大幅割引(2018年~2022年で1-2-2-49)
  • ロードカナロア産駒が圧倒的に強い(13勝・単勝回収値200)
  • 福永・幸・川田・池添・西村淳・岩田望来


中京芝1200mはこの馬を狙え!!

  • ロードカナロア産駒
  • 古馬条件戦の逃げ馬
  • 1400m・1600mからの距離短縮の逃げ・先行馬
  • 芝スタートのダート1400mで前目につけられていた馬の芝替わり

中京芝1200m 危険な人気馬

  • 前走からの距離延長となる馬
  • 前走逃げた馬(未勝利戦)

シェアする