【中京芝1400m】コースの傾向・特徴

中京芝1400mコースの特徴

ワンターンコーススパイラルカーブ直線坂あり高速あがり
  • 向正面スタートのワンターンコース
  • スタートから3コーナーまでは約530m
  • スタートから300mは緩い上り勾配、残り1100m地点付近から直線坂下までは下り勾配が続く
  • 3・4コーナーはスパイラルカーブ採用
  • 正面直線距離412.5m
  • 残り340m地点から100mで2m登る急坂(中山競馬場に次ぐ勾配)
  • コース全体の高低差3.5m
  • フルゲート18頭(A・Bコース共通)

中京芝1400mで行われる重賞レース

中京芝1400m ラップタイムの傾向・特徴

集計対象は、2017年~2021年に中京芝1400m・良馬場で実施された全レース

中京芝1400m クラスごとの平均ラップ

※折れ線グラフ中の数値は「古馬OPクラス」の平均ラップタイム

スタートから3コーナー侵入までは500m以上あることから1200m戦と比べると前半のポジション争いは激しくならないケースが多い。クラス間の差は3コーナーの通過速度に表れているが、これは「上がりが早くなる」ことを意識した乗り方といえる。たただし、古馬3勝クラス・古馬OPクラスでは3コーナー進入まで隊列争いが続くケースも多くなり、道中もラップの緩まずにゴールまで早さを持続できる能力が要求されるレースが多くなる。

クラスごとの平均PCI3・RPCI/前後半ラップ比較

クラスがあがることに前傾が厳しくなりより高いレベルでのスピードの持久力が求められるコース。特に3歳1勝クラスと3歳OP(ファルコンS)との差が大きい点に注意が必要。下級条件ではPCI3が50近い値になっていることから「早い上がり」が求められる傾向が強い。

中京芝1400m 1~3着馬の脚質分布

前後半共に厳しい流れになりやすい中京芝1400mでは、1200m1600mと比べて差しが届きやすくなるのが特徴のひとつ。良馬場で逃げて馬券になった馬の大半は下級条件(新馬・未勝利・1勝クラス)でクラスがあがるにつれて逃げ馬の劣勢が顕著になっていくことにも注意が必要。

【参考】中京芝1400m(良馬場)逃げ馬のクラスごと着度数

中京芝1400m そのほかのレース傾向

  • 1番人気の信頼度は低め(勝率約28%・連対率約45%・複勝率57%)
  • 単勝回収値が高いのは4番人気(124円)
  • 枠はほぼフラット
  • オルフェーヴル(単勝回収値300円超)・ジャングルポケット・エイシンヒカリ・スクリーンヒーロー産駒
  • ロードカナロア産駒は回収値が低い(単勝29円・複勝56円)
  • デムーロ・武豊・藤岡康・吉田隼・松山・松若・岩田望
  • 川田・福永は他条件に比べて勝率・連対率・配当期待値のすべてが低いので注意

中京芝1400m 狙い馬のプロファイル

1400m以下の距離でもPCI50以上の上がりを使える馬
前走1600m戦で早い上がりでも差し届かなかった馬

シェアする