小倉芝2000mコースのポイント
- 4角ポケットからのスタートして芝コースを1周するレイアウト
- スタートから1角までは472m
- ゴール板から2コーナーまでは上り、2コーナーから4コーナーまでは断続的な下り
- 3・4コーナーはスパイラルカーブ採用
- 正面直線距離293m(坂なし平坦)
- コース全体の高低差3m
- フルゲート A・Bコース18頭/Cコース16頭
小倉芝2000mコースで行われる重賞レース
小倉芝2000m ラップタイムの傾向・特徴
2017年~2021年に小倉芝2000m・良馬場で実施された全レースの結果に基づいてデータを紹介。
クラスごとの平均ラップタイム
折れ線グラフ中の数値は「古馬OPクラス」の平均ラップタイム
200 | 400 | 600 | 800 | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 | 1800 | 2000 | |
2歳新馬 | 13.0 | 11.5 | 12.5 | 13.2 | 12.7 | 12.5 | 12.2 | 12.1 | 11.9 | 11.7 |
2歳未勝利 | 13.0 | 11.1 | 12.0 | 12.7 | 12.6 | 12.3 | 12.1 | 12.0 | 11.8 | 11.6 |
3歳新馬 | 12.6 | 11.5 | 12.2 | 13.3 | 13.2 | 12.6 | 12.2 | 11.8 | 11.7 | 12.2 |
3歳未勝利 | 12.5 | 11.0 | 11.8 | 12.6 | 12.4 | 12.3 | 12.2 | 12.1 | 12.0 | 12.3 |
3歳1勝 | 12.3 | 11.2 | 11.8 | 12.7 | 12.4 | 12.2 | 12.0 | 11.9 | 12.0 | 12.1 |
古馬1勝 | 12.5 | 11.1 | 11.9 | 12.5 | 12.2 | 11.9 | 11.9 | 11.9 | 11.9 | 12.2 |
古馬2勝 | 12.6 | 11.3 | 12.0 | 12.6 | 12.3 | 11.9 | 11.8 | 11.6 | 11.7 | 11.9 |
古馬3勝 | 12.3 | 11.2 | 11.8 | 12.4 | 11.9 | 11.8 | 11.9 | 11.9 | 11.8 | 12.0 |
古馬OP | 12.2 | 11.1 | 11.6 | 12.4 | 12.0 | 11.8 | 11.8 | 11.7 | 11.6 | 12.1 |
スタートから1コーナーまではコースなりに流れ、上りとなる1コーナーをゆっくり曲がってからは淡々とした流れの続く持久力線ラップで、基本的には芝1800mと同様の流れ方となる。クラス間の差は、2コーナーからの立ち上げの早さに反映されていて、クラスがあがるほど「長い脚を使えるスタミナ」が要求される。「ローカル場の競馬」というイメージよりは遙かにタフなコース。
クラスごとの平均PCI3・RPCI/前後半ラップタイム比較
PCI3 | RPCI | |
2歳新馬 | 56.57 | 55.18 |
2歳未勝利 | 53.30 | 53.50 |
3歳新馬 | 56.20 | 55.30 |
3歳未勝利 | 48.90 | 46.64 |
3歳1勝 | 50.73 | 48.13 |
古馬1勝 | 49.53 | 46.87 |
古馬2勝 | 54.11 | 50.93 |
古馬3勝 | 50.56 | 46.58 |
古馬OP | 49.18 | 47.30 |
基本的にはどのクラスも小倉芝1800mよりもやや低い値となる結果。これは「前半が早くなった」というよりは「後半の失速率が1800mよりもやや高い」ことの裏返し。実際、1800mとの比較ではどのクラスでも後半4Fタイムは遅くなっている。また、1800m・2000m共に古馬2勝クラスだけが「極端な上がり競馬傾向」になっていることにも注目しておきたい。
1~3着馬の脚質分布
一般的なイメージよりも「逃げ馬が残せない」のが小倉芝コースの特徴の一つ。「番手」から競馬できる操縦性の高い馬を馬券の軸に据えるのが基本。相手は「前の馬」よりは、その直後の隊列にいる差し馬をチョイスしたい。
【参考】逃げ馬のクラス別着度数
クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
新馬 | 3- 1- 1- 5/10 | 30.00% | 40.00% | 50.00% |
未勝利 | 7- 7- 1-42/57 | 12.30% | 24.60% | 26.30% |
1勝 | 4-11- 1-34/50 | 8.00% | 30.00% | 32.00% |
2勝 | 0- 3- 2-10/15 | 0.00% | 20.00% | 33.30% |
3勝 | 1- 0- 1- 3/ 5 | 20.00% | 20.00% | 40.00% |
OPEN非L | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
OPEN(L) | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||
G3 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.00% | 0.00% | 20.00% |
逃げ馬の勝ち・連対は下級条件にほぼ集中。前半スローからのあがり特化傾向のみられる古馬2勝クラスでも勝ちがない点も含めて抑えてきたい。
小倉芝2000m 枠番別の傾向(回収率・連対時脚質の比較)
前でも中団でも受けやすい7枠の回収率が最も高い。内目の枠もポジションのとれる馬(力量上位の馬)であれば割り引く必要はないが1枠・5枠は多少の割引が必要。「内めの先行馬・外目の好位・中団・マクリ」という整理でOK。ただしフルゲートの競馬で外過ぎる馬番は距離ロスが大きくなりすぎる(テンに脚を使わされすぎる)リスクがある点にも注意しておきたい。
小倉芝2000m そのほかのレース傾向
- 1番人気の信頼度は標準(勝率31%・連対率55%・複勝率61%)
- 道中のペースの緩まないレースも多く「逃げ馬」は割引
- 小倉芝1800mからの距離延長は原則割引(距離が持たないケースが多い)
- モーリス・エピファネイア・ローエングリン
- 母系にスタミナ系(ロベルト・NDなど)のある馬は買い
- 川田・菱田・田中健
- 福永の回収値は単勝・複勝ともに50円割れ
小倉芝2000m 狙い馬のプロファイル
- 7枠の馬(馬番7~11番)
- ワンターンコースの切れ味勝負で負けたロンスパタイプの差し馬(マクってあがれる機動力のある馬が理想)
- 過去にマクリ競馬をしたことのあるミスプロ系種牡馬産駒(ルーラーシップなど)